多久市ウォールアートプロジェクト多久市ウォールアートプロジェクト
  • 壁画を見に行こう
  • 多久ウォールアートプロジェクトとは
  • 参加アーティスト紹介
  • お問い合わせ
多久のアートを探しに行こう!

  • 富亀和旅館

    富亀和旅館 – 牛丸和人・念図・武内慧

  • 坂本 鷹也

    衣料の大庭 – 坂本 鷹也

  • Sin Kanako

    高橋時計店 – Sin Kanako

  • ジャスミン・陳

    http://www.wallart-project.com/jasmin/

  • 居酒屋とりごえ - 冨永ボンド

    和醸良酒 とりごえ – 冨永ボンド

  • 冨永ボンド

    居酒屋 心 – 冨永ボンド

  • Sayuri

    居酒屋 心 – 池田 明後日

  • BAKIBAKI

    和醸良酒 とりごえ – BAKIBAKI

  • Sayuri

    和醸良酒 とりごえ – 山口 佐由理

  • WOK22

    深山花店 – WOK22

  • Shygehisa

    田代お茶園 – Shygehisa

  • 吉田輪業 – Cigarette Burns

    吉田輪業 – Cigarette Burns

  • 早川 康司

    Bar ばらーど – 早川 康司

  • ボンドバ

    Art studio ボンドバ – 冨永ボンド

  • Gravityfree

    からつや – Gravityfree

  • 倉崎 稜希

    CLUB美容室 – 倉崎 稜希

  • 掛林本舗 – 髙木 成

    掛林本舗 – 髙木 成

  • ジャスミン陳

    田代さん家(京町商店街)- ジャスミン陳

ジャスミン陳

掛林本舗 – 髙木 成

倉崎 稜希

GravityGree

坂本 鷹也

高橋時計店 – Sin Kanako

ジャスミン・陳

居酒屋とりごえ - 冨永ボンド

冨永ボンド

池田 明後日

BAKIBAKI

Sayuri

WOK22

Shygehisa

富亀和旅館

吉田輪業 – Cigarette Burns

すべての作品を見る

作品一覧

  • ジャスミン陳田代さん家(京町商店街)- ジャスミン陳
  • 掛林本舗 – 髙木 成掛林本舗 – 髙木 成
  • 倉崎 稜希CLUB美容室 – 倉崎 稜希
  • GravityGreeからつや – Gravityfree
  • 坂本 鷹也衣料の大庭 – 坂本 鷹也
  • 高橋時計店 – Sin Kanako高橋時計店 – Sin Kanako
  • ジャスミン・陳ふとんのたじま – ジャスミン・陳
  • 居酒屋とりごえ - 冨永ボンド和醸良酒 とりごえ – 冨永ボンド
  • 冨永ボンド居酒屋 心 – 冨永ボンド
  • 池田 明後日居酒屋 心 – 池田 明後日
  • BAKIBAKI和醸良酒 とりごえ – BAKIBAKI
  • Sayuri和醸良酒 とりごえ – 山口 佐由理
  • WOK22深山花店 – WOK22
  • Shygehisa田代お茶園 – Shygehisa

おしらせ

  • Art studio ボンドバが完成しました!Art studio ボンドバが完成しました!
    2016年3月9日
  • 居酒屋 -心-さんのウォールアートが完成しました!居酒屋 -心-さんのウォールアートが完成しました!
    2016年3月2日
  • ジャスミン・陳ふとんのたじまさんのウォールアートが完成しました!
    2016年2月29日
  • BAKIBAKI和醸良酒とりごえさんのウォールアートが完成しました!
    2016年2月19日


多久市ウォールアートプロジェクトとは

佐賀県多久市の中心市街地に大きなウォールアート(壁画、シャッターアート)を創設し、まちなかに明るさと賑わいをつくる、継続的にどんどん大きくなっていくプロジェクト。

2015年12月にスタートした本プロジェクトは、市内外から様々なジャンルのアーティスト(画家)を招聘し、誰でもいつでも自由に、しかも無料で観覧できるパブリックアートが合計14箇所出現しました。

画を描く場所を提供してくださった家主様、ならびに本プロジェクトにご協力・ご賛同頂けた皆さまには深く感謝申し上げます。

描かれた画の意味や、作家さんの経歴・コンセプトを知ることで、新たなアートの楽しみを見つけることが出来るかもしれません。

「アートのまち、多久」多久にしか成せないお洒落で楽しいアートなまちづくりを体感してください。

© 多久市ウォールアートプロジェクト 2019
多久市街なか元気プロジェクト & エノグアートプロジェクト